誰かに決めてもらいたいのか?

マスク着用すべきか否か。その基準を明確にしてほしい、と巷で議論になっている。

確かにマスク警察の目もあるとか、取り巻く状況からお上の物差しで
決めてほしいという理屈はわからなくはないが。。。

人が少なければマスクを外してもいいのでは? なんていうレベルの話を
今もしていること自体おかしいのだが、もう少し何故それが必要か否かは考える
こともできなくなってるのかと思うと、日本人はこれほどまでに自分で考えることを
止めてしまったのかと落胆してしまう。

そもそも、「三密」とか言われ始めた頃に、「換気をしましょう」というのが
対策の一つにあった訳だが、これって室外の空気ならウィルスがほとんどないという
条件が成り立つことで可能になることでしょうに。

だから、屋外での人が少ない場所であれば、基本的にマスクをする意味はないはずなのに
杓子定規で外に出るときはマスクをしなければならないという暗黙の定義に縛られて
動けなくなってしまっている。

この感染症が接触感染ではなく、エアロゾルによる感染が最も可能性が高いことは
クルーズ船での集団感染の状況から、実際に治療にあたった医師団の一致する意見であり、
この観点から言えば、過剰なテーブル等のアルコール消毒などはさして意味がない。
我々は既に無数のウィルスが生活環境の中に存在する状況にいる訳で、人体に影響がない
ウィルスはもとより、害を与える可能性があるウィルスに対しても自然免疫とのバランスで
均衡を保っている。

屋外での大気は常に流動しており、一部のウィルスがそこに投げられても限りなく大きい量の
大気の中では人間の生命に影響を及ぼすような密度の高いウィルス濃度を保つことはできない。
ところが、アクリル板やビニールシートが大気による中和を逆に阻害し、その空間のウィルス濃度を
高める方向に作用しているので、逆効果になっているのである。

ワクチンは感染を防ぐものでもなければ、他人に感染させることを防ぐものではないと
最初に説明されているにも関わらず、いつの間にか、感染抑止だとか他人に感染させないとかの
ミスリードをマスコミが主導で拡散しているのに、そのことについての是正を政府もマスコミ
自身もしようとしない。だから、PCRの陽性結果は陽性者であることでしかないのに、「感染者」と
報道して煽るようなことをしてきた訳だ。

私は、人が密集していればマスクはした方がいいと思うし、普段街を歩く際、人とすれ違うことが
ほとんどなければ外している。

こんなことはこの2年の間に学んだことを一つ一つ何がどう作用するかとか、何が関連するとかを
考えていれば自ずと結論は出るはずなのに、それを肩書のある人のお墨つきが欲しいらしい。

考えてみよ、医療関係者とか政治家は損得勘定が働くから、武漢型を前提としたワクチンを
打て打てと言い、既にウィルスの型が変異して効果が半減していることは報道されていた
にも関わらず、そういう情報はうやむやにして、とにかくワクチンを打つことが解決策だと
言わんばかりに推し進めてきた。

しかし、感染者が減らないのは北朝鮮などの特殊な国を除けば、いずれもワクチン先進国で
そもそもワクチンや国民が政府そのものを信用していない国の方が収束してきている。
これは一体、どういうことかを改めて考えるべきだ。
ワクチンが意味がないとは言うことではなく、高齢者や一部の必要な人にとってはリスクとの
トレードオフでも効果があるというのは間違っていない。ただ、大多数の人にとっては
必ずしも必要なものではないということである。
本来2回で終わると言われていたものが3回、4回はおろか、今後も一定間隔で打ち続ける
必要の可能性がある、なんていう理屈は通らない。

それどころか、接種によって体の不調を訴えても、許容すべき副反応と片づけ、
不幸にも亡くなられた人が現れても、因果関係不明としてそれ以上の調査を行わない。

自分の体に入れられるものの重大性をもう少し真剣に考えれば、こんな不完全なものを
簡単に信用する方がおかしい。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

ちゃんと考えよ

3年ぶりに規制のないGWということで、喜ぶ人たちの一方で、
相も変わらず、感染者の増減で煽る報道は相変わらずです。

日本人は偉い人が言うことをそのまま鵜呑みにして従う人が多いのか、
冷静に考えれば辻褄が合わないことを、結局、周りがみんなそうしているから、と
あまり考えずにテレビや報道を見て一喜一憂している。

マスクに関して、室内で人が多いところはともかく、屋外ですれ違う人もまばらな
状況では、不要なはずなのに、状況がどうであれマスクして歩いている人がほとんどだ。

もし、外に出る時にマスクが不可欠だというなら、窓を開けて換気をしましょうと
いうのは矛盾してしまう。
室内で空気が滞留してしまうのウィルスの濃度が濃くなっていくから換気しましょう、
が理由なのだから、屋外で人がまばらな状況でマスクをするのは無意味だ。

海水浴。
だいたい、気休めのアルコール消毒に比べれば、海岸の炎天下における紫外線の方が
遥に殺菌作用が高く、数分外にいて直射日光を浴びただけで日焼けしてしまうような
状況で、アフリカの奥地のような衛生面が芳しくないようなところならともかく、
日本の環境ではまずウィルスが蔓延するような状況にならない。

基本的に集団免疫で収束させる方法しかないのである。
ワクチンは人為的に感染させることで抗体を作成することが目的だから、感染したくない
という理由でワクチンを打っている人が多いと思うが、そもそもワクチンを打ったからと
いって感染しないとは説明されておらず、重症化を抑止する効果が期待できる、という
曖昧な表現で結局必ず効果が得られるかどうかはわからないのに、ほとんどの人が誤解
している。

ところが、最近は他人に感染さないためとか、そんな効果はない。
なんで2回打っている人が80%超えているなら何故収束しない?
変異株が登場してくるから?
それなら、変異株には効かないのになぜ何度も打つ?
だいたい、武漢株をターゲットにして作られたワクチンをいまだに打っていることに
何の疑問も持たない方がおかしい。

1500人もワクチン接種後に亡くなっている人がいて、その多くは因果関係不明で
片づけられていることをもっと考えるべきだ。
本来、一桁でもワクチンに限らず、薬の投与で死ねば、即刻使用中止で二桁なら
大問題で、三桁なら社会問題になるのが普通だ。それが四桁超えても、テレビなどで
ほとんど報道されないのは異常事態である。

既に新型コロナウイルスは変異を加速している。それは自然界の摂理であり、
人間の浅知恵で止めようなどとは愚の骨頂である。

自然免疫は変異に対応できる可能性が高いので免疫力を上げる必要がある。

武漢型のmRNAワクチンを打って効果があるなんていうのは、在庫整理のための
言い訳で、既にターゲットの形態が変わっているのに、それとは違う方の
抗体を延々と作るワクチンを消費するために利用されているだけだとなぜ気づかない?

最近のテレビ医者は少し言い方を変えてきている。
”そろそろ新たな対応を考えていく時期にきている”
たぶん、本当はどこかのタイミングで今のワクチンはやめて違う対応をしていかないと
別の問題が出てしまうなんて思ってるんじゃないか。

医学の何を知っているんだ?という人もいるでしょう。
別に私は医学者ではないが、コロナに関係なく発行されていた、分子生物学や免疫学の本を
読んで基本的な免疫生成の仕組を学んだ範囲では、mRNAワクチンを肯定する意見も
理解できるが、条件が変われば、それは逆効果になることもありうることは明解だ。
ところが、期待する効果ばかりフィーチャーして、デメリットが起きた場合をきちんと
報道してしまうとパニックが起きると考えているのだろう。
あまりにも無責任だ。

今からでも遅くない、ちゃんと自分で調べて自分の頭で考えろ。
自分の命がかかっているのだから。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

佐々木投手のこれからが楽しみ

4/11に26年ぶりの完全試合達成と13連続を含む19奪三振の記録を作った佐々木投手が先週に続き、今週も8回まで完全に打ち取り、2週連続の快挙かと思われたが、自らマウンドを降りたことで、賛否両論が起きているらしい。

しかし、監督としては難しい判断でありながら、今後、佐々木投手が1年間のローテーションから外れることなく、チームのエースへ育てていくため、投球数と本人の状況を見て降板を命じ、佐々木投手本人も納得してマウンドを降りたわけだ。

私も正しい判断だと思う。思い起こせば、県大会予選の決勝戦での当時の監督の決断が世論を騒がせたが、完全試合をあわや2週連続で達成しかけた結果は、世間から何と言われようと、佐々木選手の将来を見据えた判断として正しかったと言えるだろう。

精神論に拘りたくなる気持ちも理解できるが、これが1点でもリードしていたらまた状況は違ったかもしれない。2試合連続かという状況ではなく、これが初めての完全試合のチャンスなら続投だろう。しかし、0-0というスコアでは延長も考えられたし、佐々木投手自身がまだ完全にプロの体ににはなりきっていない発展途上にあることも考えれば、2試合連続完全試合達成という奇跡よりも、彼が今後10年15年と野球界を背負うプレーヤーとして活躍するために無理はさせないという判断は納得である。

降板直前でも100マイル/h(=160Km/h)を投げていた事実は国内だけでなく、海外メディアでも報道された。素晴らしい。

恵まれた身長に対して、令和のスターは昭和の大投手と比べて圧倒的に足が長い。素人の目から見ても、全体的にまだまだ線が細く感じるのだから、常時160Km/hの球を投げる負荷が蓄積されなければいいなと、勝手ながら心配してしまう。なので、これが瞬間最大風速的に話題になるのではなく、10年20年と第一線で活躍してくれるような選手に育ってほしいと、昭和生まれの野球ファンは思う訳である。。。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

洗脳と同調圧力に負けないために

ここにきて、テレビによるプロパガンダが激しさを増している。

救いは、テレビに出演しているタレントの一部は、デメリットの情報を伏せたまま
報道が偏重にあることに対して、何とかテレビ医者からデメリット情報も含めた慎重論を
引き出そうとする質問をしているように感じることだ。

ワクチンを接種しないと重症化リスクのことばかりテレビ医者は説明するが、
我々の脅威は常にコロナ以外のウイルスや病原体と常に共存する中でバランスが
保たれていることを全く無視している。

特定のウイルスに対して抗体を作るワクチンを大量に接種すれば、その目的は
達せられるかもしれないが、重症化という状況は体内でサイトカインストームが
発生することによる抗体がウイルスと戦う状況を抑制することも含まれているので
ちゃんと何が体内で行われるのかを理解しないといけない。
つまり、もともと人間が自然に持っている自然免疫の機能を抑えることは
コロナ以外のウイルスや病原体の侵入防止機能が甘くなるリスクを無視しているのである。
それどころか、陽性者数が減らないどころか増加しているということは、
日本の接種率が80%超えていてもこれだけ増加するというのは、接種者の方が
陽性になりやすいということに他ならない。
未接種の人はそもそも、洗脳と同調圧力から自分の身を守るように、人一倍
気を遣って生活しているから、接種者人以上に感染リスクを排除しているので
この陽性者増加傾向は未接種者はほとんど関係ない。

オミクロンが武漢型やデルタに対して、感染力は強いが重症化しにくい、ということを
逆に利用してワクチンではなく自然免疫の機能をうまく活用して、生物が本来持っている
機能で抗体を生成する方にシフトする方が遥にリスクは低い。

陽性者は確かに今以上に増大しても重症化リスクが低ければ一時的に陽性者数のグラフは
突出した形になるが、集団免疫の形成も早まるので収束も早まる。

尼崎の長尾先生をはじめとして、ワクチン後遺症の治療に日夜従事されている方の主張が
なかなか公の場で報道されることが少ないが、感染するリスクとワクチンによる副作用の
リスクを今一度冷静になって考えるべきである。
陽性になったとしても、感染と診断されるかは医者の裁量である。
感染したとしても発症するとは限らない。
発症したとしても軽症で済む場合がほとんどである。

薬というのは異常が起きるから服用するのであって、予防のために服用する薬というのは
ほとんどない。健康な人が風邪薬を服用することはほとんどないし、むしろ逆効果である。

反対に、健康だった人が自力で歩くこともままならないような症状を起こす可能性もある
ようなワクチンに対して、なんでもっと疑問を持たないのか?
そもそも特例承認という、リスクを承知で行うという扱いのものなのに。

抗ガン剤などは、非常に辛い副作用を起こすことは知られている。
それは、がん細胞を縮小させない限り死を迎える確率は高い病気だから
トレードオフで患者が了承した上で選択する治療法である。

対して、コロナワクチンを打たなかったら死ぬ確率が高いのか?
それは違う。重症化を防ぐということは正しいと思われる結果であるが、
感染防止や他人に感染させるリスクの防止には役立たないことは結果が
示している。

医療崩壊を心配する人たちがいる。
それはワクチンの接種率を高めて重症患者の発生を増加させないという理由になっているが、
重症化リスクが高いのは、自然免疫の機能が低下している高齢者と基礎疾患を持つ人であり、
若年層は極めてそのリスクは低いのだから、今こそ5類相当まで下げた対処療法にするべきで、
保健所も町の医療機関も法律によってパンクさせられているのである。
公費負担にならなくなるというのなら、5類相当に下げても公費負担にする法律を作れば
いいではないか。それが政治家の仕事だ。

結局、オミクロンに効かないことは立証されているワクチンの在庫整理をするべく
ブーストを推奨するのは、裏で色々なカネや利権が絡んでいるといわれても仕方が
ないような理由があるのだろう。

ここ数日で芸能会やスポーツ選手の陽性者報道が賑やかになっているが、
国会議員の陽性者報道はほとんど聞かない。
彼らが、芸能人のように出演番組の収録毎に毎回PCR検査を実施するような
厳密な管理をしているとは思えないので、そういう条件の違いはあるにせよ、
言い換えれば、検査しなくてもいい環境でいる人は陽性と判定されないし、
体調悪ければ家でじっとしてればそのうち元に戻るだけなので騒がれないだけなのだ。

だから、1万人超えたとか過去最高を更新とか、憂鬱になるのではなく、集団免疫に
近づいていると考えれば何も恐れることはない。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

論理破綻

誤魔化されてはいけない。
メディアもテレビに出ている医療関係者も
前とは言っていることがずれてきて、論理破綻を
起こしている。

薬というのは体に何らかの異常が起きたら即時に
止めるのが基本。

ワクチンは重症化を軽減する効果はあるが、
感染抑止、あるいは、他人への感染を抑止
する効果はない

現在のワクチンは武漢型を前提としたのもので
あり、デルタやオミクロンについては、そもそも
型が合わないにも関わらず、「効果が期待できる」
という曖昧な表現で接種を煽っている。

PCR検査は、その原理と精度を理解していれば
無償をうたって対象者を増加することで陽性者を
炙り出す無意味は理解できるはずなのだか、
偽陽性、偽陰性を増加させることで医療崩壊を
招く原因となっている。
既に死んでいるウイルスの断片が残っていても
陽性になるので、陽性=感染ではない。

自然免疫と獲得免疫のバランスで生物は
病気に対抗するメカニズムを持っているが、
加齢によって自然免疫の効力が低下していく
ことから、高齢者に効果が高いのはそのためで
あり、副反応が若い人程強く出るのも自然免疫が
活発に機能するが故である。

ウイルスは自分自身で生存を維持できないので
宿主に簡単に死なれては困るから感染力の強い
ウイルスほど弱毒化するので、感染しても
重篤化する率は低い。

このため、陽性者数が増大しているとメディアは
煽るが、結局集団免疫が獲得される過渡期にあり、
冷静に捉えればいいものを、その陽性者数だけを
大々的に報じて不安を煽っている。

そもそも、新型コロナウイルスの正確なゲノム
配列は明確にされていない。
一番最初に新型コロナと診断された患者の
体液採取からいくつかの遺伝子配列を持つ
ものに疑いがあったものを、最終的に検証
される前に新型コロナと命名したという経緯を
考えれば、その正体は不明である。
また、PCRで陽性と判断されたところで
ウイルスは電子顕微鏡でない限り見ることが
できない程微小な存在たが、一人ひとりの
検査にそんなことはできないから、陽性者が
デルタだオミクロンだの区別も本来できない
はずである。

重症化しにくいというのは、人間が元々持っている
免疫によってウイルスと戦うことで起きる炎症が
身体中で沢山起きることで体力と抵抗力が落ちて
いくことを回避させるため、特定の抗体をたくさん
人工的に生成して、代わりに免疫抑制をすることで
炎症を発生させないようにすることによる。
一見、良さげに見えるが、見方を変えれぱ、特定の
ウイルスの対応を重要視するあまり、他の病原体への
対応を甘くすることになるので、俯瞰で見れぱ問題が
あるので、若年層は逆にデメリットが大きい。

既に2年前とは状況も異なり、ファクターXを持つ
日本人固有の特性も考慮すれぱ、アメリカや
ヨーロッパと同ようにワクチンに頼らない方が
得策なのは明らかだ。

南アフリカが終息しつつあるというのは、
日本人と比べて政府を信用していないという
笑えない話が、深い意味を示していると言える。

日米同盟の背景からワクチンを優先的に確保
したいがために同じ政策をとっていたり、
今となっては大量在庫になったワクチンを消費
しないと新しい型に対応したワクチンを入手でき
ない等の理屈が今の状況を起こしている。

基本に立ち返れぱ、子供に今のワクチンを接種
させるというのは暴挙でしかない。
接種によって活発な自然免疫による炎症の増大
だけでなく、ADEの発症、あるいは、免疫抑止で
他の病気にかかりやすくなる深刻な副作用は
もはや推測ではなく現実的に起き始めている。

現時点では異常を誘発する報告は起きていない、
と念仏のように厚生労働省やテレビに登場する
医療関係者は説明しているが、数十年後に今の
対応によって生じたことに対して、彼らは責任
を持ってくれない。何故なら、その時はそれが
最善の判断だったという回答をするからである。

でも、今の情報隠蔽されている状況を我々は
決して忘れてはいけない。
限られたSNS等で医師として警鐘を発信して
くれている方たちの言葉を探し当てて、
他人のせいにするのではなく、自分自身の
判断で事実を見極めなければならない。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

何がここまでさせたのか?

共通試験という受験性にとって精神状態が不安な状況で発生した傷害事件。

哀しいかな、現行犯逮捕されたのは来年受験を控えている高校生とは。
いかなる理由があろうとも、彼の起こした事件を擁護できない。

まずは、被害に遭われた方、重症を負った男性が無事に回復すること、
そして、体の傷以上に精神的ダメージを負ってしまった男女の受験生に
体の傷、心の傷ともに少しでも残らないように願うばかりだ。

容疑者は医者を目指していたが、勉強がうまくいかず自暴自棄になったと聞く。

どうであれ、起こした結果を見れば医者になる素養が欠けていたとしか言いようが
ないので、彼がこのような事件を起こす起こさない以前に資格がなかった。
まったく、不幸な事件である。

新型コロナ禍の時代に学生だった子たちの閉塞感、ワクチン接種に賛同否定どちらに関わらず、
自分の意思が周りと異なれば、同調圧力とも戦わなければならない。
こういった状況に加えて、医者を目指すことしか目標を持てなかった彼の境遇は、
自分の意志だけでなくそれまでのプライドや家族の期待などの重圧が間違った道へ
導いてしまったのかもしれない。ある意味、彼も現代における暗闇に迷い込んだ一人ではある。

医師というのは本来尊い職業である。

本来という表現は、病人を見る以上、対象によっては自身への危険も顧みず
人命を助ける精神であったり、裕福貧乏を問わず、目の前の患者に対峙するのが
聖職としての姿だ。

一方で、よほどの天才でない限り、その資格を得るまでにかかる学費は相当なもので
結果として裕福な家庭環境が十分条件として要求される場合が多い。
そのため、医者の一般的イメージは経済面においては苦労している人よりも
裕福な人のイメージがあることで、経済的勝者の象徴の職業とみなされることもある。
そのため、代々、医者の家系のような一族において、事件を起こさないまでも
その境遇に悩む人も多いのだろう。

同情はしないが、不幸中の幸いで殺人にならなかったことを神様に感謝し、
被害者への償いと、これからの長い人生において身勝手な行動を反省すると
ともに、世の中の困っている人、悩んでいる人を一人でも救えるような
人間に更生してほしいと願う。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

基本原則を振りかえれ

テレビもラジオもブースト加速のオンパレード。。。全く困ったものです。

3回目の接種を行った方の反応は1回目、2回目よりも強い傾向にあるようです。

高熱が出る、間接が痛む、肩が上がらない、だるくなる・・・

どんな薬でも体に違和感が発生したらすぐにその投与を止めよ、と書いてある。

なのに、このワクチン接種運動を進める人たちはその原則を無視している。

外国で大騒ぎになっている情報がいずれ日本にもやってくる、と煽られているが、
大騒ぎになっている沖縄でさえ、重症化患者は今のところいない。
病床切迫率が緊急事態だというが、現在の検査基準では陽性になったら隔離、
濃厚接触者も同様で、政府は積極的に検査を受けろ受けろでは、母数も拡大するし
陽性者もあぶりだされるように増えるのは当然だ。

既にオミクロンで騒いでいた外国でも収束方向に向かっている国が出てきている。
せいぜい高くても接種率は60%程度だ。

日本は80%を超えているが、接種済でも感染している。感染者の比率で接種済が
未接種よりも多いのは接種率からそうなるといえ、そもそも感染すらしたくないと
思っている人たちが感染しているのだから、根本がおかしいと思った方がいい。
なぜなら、未接種の人は接種済の人以上に気を遣って行動するため、気が緩んだ行動などで
テレビに映されるような人にそのような人はいない。

だから、大騒ぎしているのは接種済の人が、自分は大丈夫と思って、結果、感染
しているのだから、その矛先を未接種者に向けるべきではない。

武漢型を前提に作られたワクチンを、追加接種すればしないよりは重症化のリスクを
軽減できるという触れ込みだが、追加接種によるリスクを一切説明しないのはいかがな
ものか?

武漢、デルタを未接種で乗り越えた人は、いまになって検査した結果、それがオミクロンだ
と診断されても、おそらくその人は今まで我々が風邪として扱ってきた症状と変わらない
のがほとんどでしょう。
今に至るまでに、自然免疫と獲得免疫によって対応できている人はおそらく、
新たに変異が現れても、交差免疫としての対応も相まって、従来風邪と結局同じように
一時的に症状は出るものの、やがて回復するというプロセスを踏むだけだ。

逆に、追加接種を重ねて、特定のウイルスを前提とした抗体を増加させるが故に
それに対する抗反応を抑止する働きが他の病気や感染に対するハードルを下げる
ことでリス久が高まる可能性は前々から一部の医学者から指摘をされていたが、
ここにきて、一気にその可能性は極めて高くなってきた。

何事も基本原則に立ち返って考えてみるべきだ。

今週、ニュース番組で取り上げられていた、高校生へのイチローによる指導を聴いていて
彼は技術論ではなく、走ること、投げること、考えること、状況を把握すること、相手の
立場で考えること・・・
いずれも最初に教わる基本の積み重ねが超一流の世界で戦うための基礎になっていることを
説いていた。

改めて基本とは何かを考えさせられたが、我々が直面しているあらゆることに通ずるのではないか。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

もはや何を見ているのか?

オミクロン株は感染力は強いが弱毒性であるという情報が比較的一般の市民にも浸透したせいか、
今年の年末年始は以前と比べて平常時に近い活気を感じる。

日本における新型コロナの報道がワクチン接種推奨を極端に偏重報道していることで、重症化
比率が諸外国と比較して圧倒的に低いにも関わらず、ワクチン接種率が極めて高くなっている
ことで、ワクチン接種のおかげだと認識している人たちがとても多いことがこの現象を生んで
いると思う。

ワクチン接種した人のほとんどは、よくわからないけど2回打てばいい方向に向かうと信じて
選択したのだろうが、3回目が必要、4回目もありうる…と当初の説明とは変わっている状況に
半ば詐欺にあっているような感覚を持った人も少なくないのだろう。

日本の陽性率が収束方向に向かったのは、弱毒だが感染力は強いデルタ株が無症状のまま
市中感染で結果として集団免疫を達成したことで、本来喜ばしいことなのに、ワクチンによる
成果に置き換えたいがために、メディアでは外国の情報を日々流して不安を煽ることを
やめなかった。

PCR検査を身軽に受けられる環境を整えたので、積極的に検査して欲しいなどと、首相自ら
愚策を論じたことで、ここにきてまた陽性率が増大しているので、ブースト接種を推奨する
報道が垂れ流されている。
先進国の陽性者はワクチン接種者の方が比率が多いというのに。

そもそも、今のワクチンは武漢株を前提としたものであるため、デルタ株が拡大した際、
予防率は若干落ちるもののデルタ株にも効果はある、と言い、オミクロン株が出始めた際に、
ワクチン接種済でも感染防止できない(そもそも論として
ワクチン接種は感染を抑制するのではなく、重症化抑止だったはずなのに、歪曲報道がこういう
誤解を生んでいる)と報道していたのが、ブースト接種すれば未接種よりは効果があるなどと
信じられないような報道が今も続いている。

一方でワクチン接種による重篤な副反応による被害が出ている人たちも多くなっているにも
関わらず、そういう
促進に対してマイナスになるような報道を大手メディアはしないので、そういう風潮に気づいて
きた人も増えている。
だから、先進国の方が感染傾向が強いのはワクチン接種が招いていると考えるのは自然な推論で
あるので、テレビは相変わらず打て打てだが、それ以外のメディアでは言論排除のような強硬策は
少し緩められてきた感もある。

特に若い方に言いたい。
基本に立ち戻って冷静な判断をすべきだ。

そもそも40度近い発熱の副反応が出るようなワクチンというのは抗がん剤の類のものであり、
がん細胞の増大を抑えないと死に至る確率が極めて高くなるということから、40度近い発熱が続く
体力低下による衰弱とのトレードオフで選択するものだ。
武漢型の新型コロナは多くの著名人の命も奪ったし、未知のものでもあったから非常に脅威なもの
だった。

だが、冷静に考えよ。
今のデルタ、オミクロンを軽視しろということではなく、もはや症状が出ても基本的には我々が
よく認識している風邪の対処療法でほとんど快方に向かう以上、予防策はマスクと手洗い、うがい
であり、少しでも体調に違和感を感じたら栄養摂取と充分な睡眠を初期の段階で確保すればまず
重症化することなく元に戻る。それが生物が元々持っている免疫の力だ。

PCRは統計学を正しく理解していれば、どんなに精度を上げても母数に対して無感染の人間が
圧倒的に含まれるような状況では、むやみに検査数を増やしても偽陽性、偽陰性を増やすだけで
正確性からどんどん離れていくので、PCRを積極的に受けさせて感染者をあぶりだすべきと
言っている人は、原理原則を正しく理解していない。
PCRは、少し端折った説明となるが、採取した体液に含まれる遺伝子情報の一部を切り散って
複製していく技法なのでその回数での配列の状態を判断する上で閾値を超える超えないで判断
されるので、例えば既に死んでいるウィルスでも状況によって陽性と判断される可能性がある。
その回数は国や機関で統一されていないので、判断基準も一定ではない。

ここにきて、陽性者がまた急激に増加していると騒ぎ始めている。
一つ目は、むやみに検査母数を増やしていること。
二つ目は、日本が重症化していないにも関わらず、8割近い人がワクチンを接種したことの反動
である。

今のワクチンはmRNAワクチンだが、この技術は別にコロナのために開発されたものではなく、
別の目的で研究されたものを応用したに過ぎない。
細かい内容はとても書ききれないので省くが、ワクチンによって何を機能させているかということと、
元々人間が持っている自然免疫の挙動を抑制することで重症化を回避しているということは、
ちゃんと免疫学や分子生物学の本を読んで勉強すれば誰でも理解できる。

大まかにいうと、コロナで亡くなった方というのは最終的に呼吸不全と体力低下で死に至る。
人間の体はウイルスなどが侵入するとそれに対して攻撃する訳だが、その過程で発熱という症状が
出る訳だ。
それが循環器系臓器全体で戦いが行われる中で、体力低下からウイルス増加によって肺呼吸が困難に
なる。

熱が出るというのことのとらえ方を考えるとわかるが、熱はウイルスを殺す作用がある反面、人間の
体力をも奪う。
免疫が強く働けばより発熱やアレルギーが起こる訳で、それが重症化という形になる。
これがウィルスが強毒性の場合は大問題だが、弱毒性の場合はどうだろうか?
抗体をたくさん作るためのワクチンだが、mRNAワクチンという性格上、自分の体内で作り出されるので、
それに対して免疫が強く働くと大変なことになります。
そのため、本来の自然免疫の作用を抑える効果をワクチンが持っているので、感染しやすくなるのは
当然であり、自然免疫による抗ウイルスで発生する発熱などの作用を抑えると見かけ上、重症化もしない。
だけどPCRなどの検査をすれば無症状でも感染はしているから陽性率は高くなる。
これではコロナとの共生などと言っても人々の不安を煽ってワクチンを未来永劫継続し、やがて、人間の
体の方が本来持っていた免疫機能に変化が生じるというリスクが高まり、もうその先は地獄絵図である。

冷静さを取り戻しましよう。

統計学の本、それも専門書レベルではなく、いわゆるトリビア的な雑学として、一般の人が手に取り
やすいような本でもよく取り上げられる内容を記しておく。(ベイズの定理)

感染率が0.01%のウイルスに対して自分が感染しているかを、精度99%の検査を受けた結果、陽性だった場合、
自分が本当に感染しているかの確率は、約0.99%でしかない。

どうしてそういうことになるかは、感染率が1万人に1人程度だと母数は、感染率(0.01%)に精度99%を
かけたもの(A)と9999人は非感染者で1%(100-99)の偽陽性率をかけた人数(B)を加えたものになり、
母数を分母としてAが分子で計算されるが、Bの方が圧倒的にAよりも大きいので所詮その程度の確率で
しかないのである。
※実際の検査では精度99%といった場合に偽陽性・偽陰性が単純に1%、99%となるわけではないが、基本と
なる上記の考え方は変わらない。

だから、テレビで報道される数字だけを見て騙されてはいけない。

テレビに出てくる医療関係者は、大学や大規模医療センターのセンセイ方で、それは立派な人たちだが、
我々が日々対応して頂いているような街の開業医の方の方がワクチンに否定的な人が多い。
当たり前である。ワクチンの副反応が出ても追加接種をするような医者は基本的にあり逢えないからだ。

よ~く考えよう。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

木を見て森を見ずの如く

ウィルスは細胞を持たないので、自身単体では生きられない。
なので、ウィルスが生存していくためには変異は当然であり、宿主が亡くなるような
強毒性を持っていては、自身のメリットはない。

感染に対して重症化を恐れるなというつもりはないが、あまりにも煽りすぎではないか?

我々は新型コロナ以外の膨大なウイルスと共存して存在しているのだから、
新型コロナばかりに大騒ぎしているのは非常に疑問に思う。
それに対するワクチンで抗体コントロールをすることでああだこうだと毎日テレビでは
騒いでいるが、ワクチンの過大なブーストによって、人間は本来持っている免疫バランスが
偏ることで、他の病気に羅漢するリスクをどこも報じない。

既にワクチン後遺症になられた方も多くなってきて、一部のマスコミや良心ある医療関係者は
論調が変わってきている。

宇宙や深海の例にあるように、人間が解明した理屈はごくわずかだ。
DNA解析で生命神秘をわかったつもりになっている人が主張する説明に
ふりまわされないためにも、冷静になるべきだ。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

まだ気が付かない?

オミクロン株でメディアはまたまた大騒ぎ。

ウィルスというのは変異していくものだから、今更驚くようなことではないのに。

今回確認された陽性者の方は2回接種済みとのことで、ワクチンを何が何でも接種させたい
という政府の方針が揺らいでいるのは間違いない。

国外からの外国人入国差し止めを早めに判断したのは評価できるが、
とりあえず、効果が疑問視されるワクチンのブーストを進めようとしているのはいかがなものか?

基本的にはマスクと手洗い・うがいは地道に続けるべきで、ワクチンに頼るという思想を根本的に
見直す勇気がいるのでは?

カテゴリー: 未分類 | コメントする