-
アーカイブ
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2023年7月
- 2023年5月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年7月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2018年5月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2004年9月
- 2004年7月
-
メタ情報
「映画・テレビ」カテゴリーアーカイブ
AI美空ひばりに賛同できない理由
昨年末のNHK紅白歌合戦での「AI美空ひばり」に関する賛否が落ち着いたと思ったら、今度は手塚治虫先生のAIを活用した新作議論で再び賛否が分かれている。 はじめに、前者と後者の話は次元がそもそも異なる話なので、区別したい。 … 続きを読む
序曲 1812年
東洋水産・マルちゃん「昔ながらのソース焼きそば」のCMにチャイコフスキー・「序曲 1812年」が使われていますね。「のだめ」の影響か、クラシック音楽が非常に馴染みやすい状況にあるし、インパクトもある曲だから、マーケティン … 続きを読む
今期のドラマは…
今日から始まったフジテレビ系列「ヒミツの花園」、明日から始まる日本テレビ系列「ハケンの品格」、土曜日から始まる日本テレビ系列「演歌の女王」をチェックします。 「ヒミツの花園」、個人的には結構面白かったですね。初回としては … 続きを読む
惜しいよなぁ…
公開から4週経ったからもういいかな。 「NANA2」、あれ観た人の評価の分布ってどうなんでしょう? 私的には「う~ん…」って感じ。 1作目の時は、中島美嘉が歌っている主題歌はいい曲だなぁくらいの知識で、原作の内容も知らな … 続きを読む
『マイ★ボス マイ★ヒーロー』最終回
『マイ★ボス マイ★ヒーロー』終わってしまいました。内容そのものは現実離れしているけど、笑わせてくれるし、泣かせてくれるし、それはそれは週末の楽しみの一つでもあったので、終わってしまったのはさみしいですが…。 最終回とし … 続きを読む
男はつらいよ…(マイ☆ボス マイ☆ヒーロー)
先週は爆笑、でも、今週はほろり…。 男が泣くのは、物理的な痛みや、寂しさじゃない。自分でどうすることもできないはがゆさや、本当の想いが理解されないことだ。 スーパーマンは、例えロイス・レインの前でも、クラーク・ケントの姿 … 続きを読む
XYLISH SHOW!
リンク: 明治製菓:XYLISH. XYLISHのCM、シリーズ化されてますけど、亀田興毅のやつは笑えます。 亀田興毅のやつ以外はCMの続編がありますが、こういうプロモーションはこれから増えていくかもしれませんね。 それ … 続きを読む
マイ★ボス マイ★ヒーロー
今日から始まった日本テレビ系列「マイ★ボス マイ★ヒーロー」、バカバカしいけど面白かった。期待も何もしていなかったので録画もしていなかったが、長瀬主演のドラマは私にとって何故か相性がいい。 平日録画している番組のチェック … 続きを読む
名演出家は死して傑作ドラマを残す…
久世光彦氏がなくなった。私の世代にとってはなんと言っても「ムー」、「ムー一族」である。「時間ですよ」「寺内貫太郎一家」の流れを汲むこのドラマからは、岸本加代子がデビューしたり、郷ひろみと樹木希林のデュエットによる「お化け … 続きを読む