投稿者「cozybeat」のアーカイブ

Madonna

Madonnaのニューアルバム「Confessions on a Dance Floor」は良いですね。小学生の時、「サタデー・ナイト・フィーヴァー」で洋楽の産湯に浸かって以来、ダンスミュージックとしては、パラパラやトラ … 続きを読む

カテゴリー: 音楽 | 1件のコメント

マスコミへの苦言

今回の総選挙で、杉村太蔵くんという26歳の青年の言動が話題になっている。 ところが、日に日にその報道のされ方が面白おかしくとれるように歪曲されて報道されていると思うのは、私だけであろうか?確かに、当選直後、JRがグリーン … 続きを読む

カテゴリー: ニュース | 2件のコメント

しずかちゃん!?

亀井静香氏への投票における記載において「しずかちゃん」は有効になる可能性もありだそうで。まあ、○だからといって、国政の行く末を左右するかもしれない今の情勢で、「しずかちゃん」なんて記載するふざけたヤツはもとより、そんなヤ … 続きを読む

カテゴリー: 経済・政治・国際 | 2件のコメント

「天海祐希の鬼教師」ネット論争について(その3)

昨日の「女王の教室」を観て、今まで反論を唱えていた人も考え方を変えたくれたのではないでしょうか?小学生が教室に灯油を撒いて、放火しようとした挙句に、カッターで教師に向かって刃を向けたというシーンは流石に衝撃的でしたが、そ … 続きを読む

カテゴリー: 映画・テレビ | 1件のコメント

政治評論家って?

私は、このBLOGにおいて個人非難は基本的に避けており、そのポリシーを曲げてまで登場する槍玉はそれ相当な理由がある。 田原総一郎に続く2人目は森田実である。

カテゴリー: 映画・テレビ, 経済・政治・国際 | 1件のコメント

スポーツチームに企業経営の理屈は必ずしもあてはまらない

今回のプロ野球再編問題の騒動にて今週末以降のストライキはすべて回避されることとなった。 選手会会長である古田選手の苦労と決断に関しては、敬意を表したい。この妥結は彼が代表者でなければ実現できなかったかもしれないのだから。 … 続きを読む

カテゴリー: スポーツ | 2件のコメント

誰のためのプロ野球なのか?

とりあえず今週末のストライキは回避された。 今回の騒動の中で、「ストライキは絶対やるべきではない」という声がプロ野球OBに多かったように私には思えた。 その理由の多くは、週末は子供達がその試合を見るのを楽しみにしており、 … 続きを読む

カテゴリー: スポーツ | 1件のコメント

カルロス・クライバー逝く

私が最も敬愛する指揮者、カルロス・クライバー氏が亡くなった。 ハードロックの様式美から、クラシックを本格的に聞いてみようと興味を持ち、FMでエアチェックをした最初の曲、L.V.ベートーヴェンの交響曲5番ハ短調作品67「運 … 続きを読む

カテゴリー: 文化・芸術 | 1件のコメント