投稿者「cozybeat」のアーカイブ

幻の親子での無敗三冠馬

先週のデアリングタクトに続き、2週連続で無敗の三冠馬が誕生しました。 特に今週のコントレイルはディープインパクトとの親子で無敗の三冠馬という偉業です。 鞍上の福永祐一騎手にとっても、例年の超満員の観客の圧迫感と大歓声が無 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

暗闇の爆撃

10数年前から、舌癌との闘病を公表し、克服するも再発、それでも少しずついい方向に向かっているという報道もあったが、咽頭癌とは…。 ヘビースモーカーだったことも一因なのか、甚だ残念だ…。 エレクトリック・ギターの可能性を進 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

ありがとう

志村けんさんの訃報。 あまりにも突然で、昭和40年代に生まれた世代にとっては、幼少期の時代にどれだけ笑顔にさせてもらったことか。 小学校1~2年生の頃、荒井注さんの脱退発表に伴い、志村けんさんが新メンバーとして加入するこ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

AI美空ひばりに賛同できない理由

昨年末のNHK紅白歌合戦での「AI美空ひばり」に関する賛否が落ち着いたと思ったら、今度は手塚治虫先生のAIを活用した新作議論で再び賛否が分かれている。 はじめに、前者と後者の話は次元がそもそも異なる話なので、区別したい。 … 続きを読む

カテゴリー: 映画・テレビ, 芸能・アイドル, 音楽 | コメントする

ヒデキ!

アラフィフ世代の我々にとって、ヒデキはやっぱり特別な存在だったと改めて思った。 物心ついて、初めてカッコイイと思った曲は「情熱の嵐」だったと思う。 また、我々の世代は小学生の頃、「激しい恋」の出だしを替え歌で、 ♪やめろ … 続きを読む

カテゴリー: 芸能・アイドル | 1件のコメント

飯島愛・引退は真実

今日の「サンデージャポン」で本人自ら3月末での引退を語っていました。 いろいろ考えた末での結論でしょうから、第三者がとやかく言う問題ではないでしょう。今でこそ、芸能界で独特のポジションを確立したが、AV女優からタレントに … 続きを読む

カテゴリー: 芸能・アイドル | 1件のコメント

「飯島愛引退報道」について

事務所は3月末で引退を発表しているが、飯島愛本人は「サンデージャポン」で明確なコメントをしなかった。 これはどうしてだろう? 本人の体調不良はブログでも綴られていたから、休養というのなら分かるが、引退とは…。 渡辺エンタ … 続きを読む

カテゴリー: 芸能・アイドル | 1件のコメント

序曲 1812年

東洋水産・マルちゃん「昔ながらのソース焼きそば」のCMにチャイコフスキー・「序曲 1812年」が使われていますね。「のだめ」の影響か、クラシック音楽が非常に馴染みやすい状況にあるし、インパクトもある曲だから、マーケティン … 続きを読む

カテゴリー: グルメ・クッキング, 映画・テレビ, 音楽 | 1件のコメント

「おふくろさん」騒動

家に着いた頃には日付が変わってしまい、一刻も早く寝たいところだが、この問題は忘れないうちに書き留めておきたい。 この「おふくろさん」問題に関しては、何故このようなことでもめるのか分からない方も結構いると思う。レコードとし … 続きを読む

カテゴリー: 音楽 | 4件のコメント

ウソ読みで引ける難読語辞典

先日、朝起きたときにかかっていたラジオの中で紹介されていたことで知り、便利そうなので買ってみました。 邪道な感もありましたが、漢和辞典で探すにも部首や画数がわからないと調べるのに苦労したりするから、適当ないい加減な読み方 … 続きを読む

カテゴリー: 書籍・雑誌 | 1件のコメント