-
アーカイブ
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2023年7月
- 2023年5月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年7月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2018年5月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2004年9月
- 2004年7月
-
メタ情報
年別アーカイブ: 2022年
王様 安らかに・・・
私はサッカープレイヤーとしての経験者ではないが 歴史上、最高のプレーヤーは誰か?と聞かれたら迷わず答える。 「ペレ」であると。 私のお気に入りのレジェンドはヨハン・クライフとジョージ・ベストだが ペレは別格なのである。 … 続きを読む
生物の真理
私には理解できない。 自然の状態というのは、何もしないというのがゼロベースである。 人間は、その歴史の中で、医学という学問を確立し、病やケガに対する 処方を開発してきた。 それ自体は幾多の犠牲で得られた最も有効な対処法が … 続きを読む
何とも虚しい
週末に起きた悲劇について、ここで改めて事細かく語るつもりはない。 理由はどうあれ、丸腰の相手に、死角から銃を発砲するという行為は 断じて許されない。 安倍さんは敵も多かったと思うが、こと今回の事件においては安倍さんの 政 … 続きを読む
誰かに決めてもらいたいのか?
マスク着用すべきか否か。その基準を明確にしてほしい、と巷で議論になっている。 確かにマスク警察の目もあるとか、取り巻く状況からお上の物差しで 決めてほしいという理屈はわからなくはないが。。。 人が少なければマスクを外して … 続きを読む
ちゃんと考えよ
3年ぶりに規制のないGWということで、喜ぶ人たちの一方で、 相も変わらず、感染者の増減で煽る報道は相変わらずです。 日本人は偉い人が言うことをそのまま鵜呑みにして従う人が多いのか、 冷静に考えれば辻褄が合わないことを、結 … 続きを読む
佐々木投手のこれからが楽しみ
4/11に26年ぶりの完全試合達成と13連続を含む19奪三振の記録を作った佐々木投手が先週に続き、今週も8回まで完全に打ち取り、2週連続の快挙かと思われたが、自らマウンドを降りたことで、賛否両論が起きているらしい。 しか … 続きを読む
洗脳と同調圧力に負けないために
ここにきて、テレビによるプロパガンダが激しさを増している。 救いは、テレビに出演しているタレントの一部は、デメリットの情報を伏せたまま 報道が偏重にあることに対して、何とかテレビ医者からデメリット情報も含めた慎重論を 引 … 続きを読む
論理破綻
誤魔化されてはいけない。 メディアもテレビに出ている医療関係者も 前とは言っていることがずれてきて、論理破綻を 起こしている。 薬というのは体に何らかの異常が起きたら即時に 止めるのが基本。 ワクチンは重症化を軽減する効 … 続きを読む
何がここまでさせたのか?
共通試験という受験性にとって精神状態が不安な状況で発生した傷害事件。 哀しいかな、現行犯逮捕されたのは来年受験を控えている高校生とは。 いかなる理由があろうとも、彼の起こした事件を擁護できない。 まずは、被害に遭われた方 … 続きを読む
基本原則を振りかえれ
テレビもラジオもブースト加速のオンパレード。。。全く困ったものです。 3回目の接種を行った方の反応は1回目、2回目よりも強い傾向にあるようです。 高熱が出る、間接が痛む、肩が上がらない、だるくなる・・・ どんな薬でも体に … 続きを読む