警察官発砲は責められない

表題の件について、”胴体ではなく、腕や脚を打つことはできなかったのか?”
という指摘もでているようだが、威嚇射撃と再三の武器を捨てろという要求に応じず、
ノコギリを振り回して向かってくる相手が2m程度まで近づいてきている状況では
非常に難しい。

現実は刑事ドラマのようにうまくいくとは限らない、何より、警官もギリギリまで
粘ったが、その距離で確実に止めるには確実な方法だったともいえる。

腕や脚を狙って、流れ弾が一般市民の方へ外れていくようなリスクまで考えれば
止むを得ないと考えるべきだ。

命を懸けて犯人と対峙した警官を責めるべきではない。
責められるべきは、秩序を乱して一般市民に恐怖を与えた犯人なのだから。

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.