-
アーカイブ
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2023年7月
- 2023年5月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年7月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2018年5月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2004年9月
- 2004年7月
-
メタ情報
月別アーカイブ: 2021年8月
陽性者数の増減は様々なパラメタが関係する
PCRの陽性検査には、受ける側の事情もあって、陽性者が何千人だという報道を目にすれば、 検査対象はさらに多くいる訳で、受けたいと思う方も躊躇する。 陽性と判断されても、軽症なら自宅療養しかないので、行こうが行くまいが 同 … 続きを読む
警察官発砲は責められない
表題の件について、”胴体ではなく、腕や脚を打つことはできなかったのか?” という指摘もでているようだが、威嚇射撃と再三の武器を捨てろという要求に応じず、 ノコギリを振り回して向かってくる相手が2m … 続きを読む
代えられないもの
チャーリー・ワッツが亡くなった。 キースが公言しているが、創立メンバーでもあったビル・ワイマンの脱退から20年近く経った現在までに、誰が欠けたら存続できないかという意地悪な質問に対して、ミック、チャーリー、自分のいずれか … 続きを読む
基礎的知識の理解の重要性
とにかく、今現在のような状態になってしまうと何が正しいのかわからなくなってくる。 科学者は可能性があればそれを追求したくなるのは性であり、彼らはリスクが あるのも承知だがメリットが多ければ、その結果を知りたい欲求に動かさ … 続きを読む
太平洋戦争後期はこんな感じだったもかもしれない
明確な事実として、現在のワクチンは現在確認できているレベルでは問題ないと考えるが、同時に 未確認の部分についてはデータを収集して判断をするための壮大な治験である。 少なくともワクチン先進国のイスラエルはそれを明言している … 続きを読む
事実は事実として明らかにすべき
不幸にして前途有望な野球選手が亡くなられました。 ワクチン推進と反対という論点から彼の死を利用しているとかしていないとかの 衝突になったりしているのは全く残念な話だ。 ご遺族にとっては、家族が亡くなったという事実をどう受 … 続きを読む
今までのミスリードをどうするのか?
米CDCから報告されている最新の情報では デルタ株のウィルスについて、ワクチン接種済か 否かに関わらず、感染させるリスクは変わらない と発表した。 もともと、ワクチンを接種することで重症化の リスクを下げるということにつ … 続きを読む